映画のはなし 執筆者:Penny(翻訳ジム修了生)
先日、字幕翻訳者の岡田壮平さんの講義をきく機会があった。その中で、ビデオ、DVDやネット配信などメディアの進化に伴い、翻訳需要にも変化が起きているというお話があった。今回のブログでは鑑賞する側から、映画の話をしたいと思 […]
先日、字幕翻訳者の岡田壮平さんの講義をきく機会があった。その中で、ビデオ、DVDやネット配信などメディアの進化に伴い、翻訳需要にも変化が起きているというお話があった。今回のブログでは鑑賞する側から、映画の話をしたいと思 […]
いよいよ今年も最後の月、師走となりました。年々月日の過ぎるのが早いと感じる今日この頃ですが、とくに師走はせわしなくて個人的には少し苦手です。忘年会、クリスマス、そしてお正月と、あっという間に今年も終わってしまうのだろう […]
今月は、最近のちょっとした出来事を書いてみます。 ●京都の三十三間堂での出来事 金曜日まで京都で仕事をしたのだが、そのまま東京へ帰るのも惜しかったので、土曜日まで滞在を延長し、ちょうど同じタイミングで京都出張に来てい […]
私の住んでいる町では、「街ゼミ」と言って地域活性イベントのような催しが年に何回か開かれる。内容は主に健康、美容、食生活、スポーツ、その他がテーマで、小規模ではあるがそれぞれの場所で開催される。私はその中で、劇の台本を朗読 […]