ジュンパ・ラヒリ『停電の夜に』執筆者:Penny(翻訳ジム修了生)
10代の頃にはじめて手にしてから毎年とまではいかないけれど、なぜかこの時期になると読みたくなる本がある。 そもそも比べるものであるかは別として、これまでに観た映画、聴きたくて聴いた曲、読んだ本の数を比べると、読んだ本 […]
10代の頃にはじめて手にしてから毎年とまではいかないけれど、なぜかこの時期になると読みたくなる本がある。 そもそも比べるものであるかは別として、これまでに観た映画、聴きたくて聴いた曲、読んだ本の数を比べると、読んだ本 […]
もう早いもので今年も11月になってしまいました。大相撲の一年の最後を締めくくるのは九州場所です。会場の福岡国際センターには、以前自分の仕事の学会で二度ほど訪れたことがあり、ここが会場なのかと感慨深く思ったことを覚えてい […]
このブログを書くためにDARKEST HOUR(邦題「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」)のDVDを見ています。今年3月に封切られてから、映画館とDVDで何回見たでしょうか。一つの映画を何度も繰り返 […]
今年になって突然日本文学の古典に興味がわき出した。そもそも古典の好きな友だちに枕草子について書かれた新刊本を教えた。すると、面白かったと言うので試しに読んでみたら大いにはまってしまったのだ。高校の時の古文の時間は無味乾燥 […]