「言葉にする」ということ 執筆者:綾 仁美(アプリシエイタ-)
今月は何を書こうかなと考えているうちにタイムリミットがやってきてしまいました。 特に何かをご紹介することなく、ここのところずっと胸の内にあった思いを綴ろうと思います。とりとめのない文章ですが、よろしければお付き合い下さい […]
今月は何を書こうかなと考えているうちにタイムリミットがやってきてしまいました。 特に何かをご紹介することなく、ここのところずっと胸の内にあった思いを綴ろうと思います。とりとめのない文章ですが、よろしければお付き合い下さい […]
2月は高尾山に登って薬王院へ。3月は平泉中尊寺の金色堂と松島の瑞巌寺を拝観して参りました。そんなこんなで日が過ぎて3月ももう「3週目!」となって慌てている「翻訳落ち葉掃き」こと、城野卯 響子です。 今回のエッセイ、実はD […]
昨今老舗の名門電機メーカの凋落のニュースを見聞きします。些か慨嘆の念を禁じ得ません。私も一応エンジニアの端くれとして日本のエレクトロニクスの草分けを担った方々の苦労はよく存じているつもりです。万事に余裕がなく今と違って […]
1年間、お付き合いをありがとうございました。 自らのことを省みず、かなり勝手な意見も書いてきました。読者の方に不愉快な思いをさせていたら申し訳ございません。お詫びいたします。 10月のコラムに18代中村勘三郎さんのことを […]