動詞百類 その1 執筆者:川月現大(編集者)
動詞の種類は分類の仕方によっていくつもある。 前回は自動詞と他動詞の区別について述べたが、ほかにもさまざまな視点から動詞の姿を見ることができる。 ■ 1. 動詞とは何か? そもそも動詞とは何か。『新明解国語辞典 第七 […]
動詞の種類は分類の仕方によっていくつもある。 前回は自動詞と他動詞の区別について述べたが、ほかにもさまざまな視点から動詞の姿を見ることができる。 ■ 1. 動詞とは何か? そもそも動詞とは何か。『新明解国語辞典 第七 […]
「いっそ一年間書き続けたら」「ありがとう、励ましてくれてるの?」「……」 「結論を考えたうえで書いているんだよね」「はあ、たぶん」「……」 passionについてしつこく書き続けているので、そんな風に声をかけていた […]
夜、ニュース番組を見ていたら、インタビューで30代の男性が、「うまく活動できたんじゃないかなあと思います」と答えていた。近頃、「~かな(あ)と思う」を頻繁に耳にするような気がする。テレビだけではない。先日参加した講演会で […]
今回からは、以前書き始めた助動詞の続きを書いていきます。過去の投稿では助動詞の働きとwillについてまとめました。今回はmustについて書きます。 mustの本質は強制力であり、そこから根源的な用法である[強い義務・ […]